恵和会のスタッフ

先輩社員の声

恵和会グループで
働く魅力、やりがいなど
スタッフの声をお届けします。

特別養護老人ホーム 明日香苑 統括生活相談員 渡辺 脩

01 新卒入社
Osamu Watanabe
渡辺 脩
特別養護老人ホーム 明日香苑
統括生活相談員

身近なひとへ
笑顔と潤いを届ける

あなたの仕事の内容を教えてください
別名ソーシャルワーカーとも呼ばれています。主に利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける、ありとあらゆる「連携・調整」が大きな役割です。
仕事の魅力、やりがい、醍醐味は?
入居者に笑顔になってもらい楽しんでいただくことが一番の目標です。にこーっと笑ってくれた時が一番うれしく励みになります。「この施設に入ってよかった」と言われると苦労も吹き飛びます。職員たちで入居者のために何ができるかを真剣に考えて、入居者の方と自分たちがやった事が合う時の達成感はものすごくやりがいを感じます。
あなたがこれからの仕事で
やってみたいこと、目指す道は?
秋に恵那峡のかんぽの宿で一泊旅行をしたとき、一泊旅行に行けると思ってもみなかったという入居者の方の喜んだ表情と言葉がインパクトが強く、印象に残っています。これからも入居者様を第一主義に考え、色々なイベントや企画をしていきたいです。覚えなければいけない業務が多いですが、スキルや知識を深め「窓口」としての役割を果たしていきたいなと思っています。
スタッフと会話する渡辺 修
恵和会のここが良い!好きなところは?
チームワークが良いため業務効率が高いため働きやすく、資格習得やスキルアップなど向上を目指すチャンスが多くあり一つ一つやりがいがあります。
和気あいあいとしたスタッフ間の交流もあり毎日楽しく働けるところが良いところです。何より職員が入居者やご家族の方に明るいところがこの施設の強みです。
ご高齢者と会話する渡辺 修

Holiday-time

アウトドア好きなので、夏に子供3人と妻とキャンプに行くことが楽しみです。利用者さんやスタッフとの接点が出来るので積極的に色々な事にチャレンジして行きたいと思います。

学生の方へメッセージ

初めは不安ばかりだと思いますが、何度も関わりを持って、だんだんとその人の思っていることが想像できるようになっていくのも、この業界ならではの楽しみでありやりがいだと思います。明るくて前向きな職員が沢山います。一緒に頑張りましょう。

ご高齢者と会話する渡辺 修

クロストーク

それぞれの仕事について
思っていることをお話します。

  • Part1 なぜ、恵和会に入ろうと思ったのか

  • Part2 恵和会に入ってよかったなと思う点

  • Part3 休日の過ごし方

  • Part4 これから恵和会で仕事を続けていく上で大切にしたいこと

電話でのお問い合せは
TEL.0573-26-5271

社会福祉法人 恵和会 総務部:各務
平日 8:30~17:15