養護老人ホーム恵光園
6月の活動報告です!
こんにちは!養護老人ホーム恵光園です☔⛅🎉
暦上では七月⛅=ついに夏が来た!というイメージがありますが、最近は六月☔の中旬ごろから夏の足音👣が忍び寄ってきていたような感覚もあります😖💦
でも、それぞれの四季の良さを感じられる事も少なくなってきているのかなぁ…なんて、少しだけ寂しい気持ちにもなりつつ…。今年はどんな夏になるのか、とっても楽しみですね♪
自分の体調や気持ちとの歩幅🚶➡️👣を上手く調整しながら、毎日をのんびり😌🫧過ごしていきましょう💪⛅
ではでは!六月の活動報告にいきたいと思います!
開園記念式典
今回はなんと、記念すべき69回目!!!
今年のプログラムはこのような流れで進めていきました!



今年の余興は桐山智子⚔️🐸さん・千堂真理子🍵🧎♀️➡️さん・足立伊公子🪭さんをお招きし、入園者はもちろん、職員も一緒に楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~♪






笑いあり😂!笑いあり🤣!歓声😮📣あり!歌&踊りあり🕺🪭!
その様子は、まるで浦島太郎に出てくる竜宮城🐟🦪のワンシーン🎞️🎬を目にしているかのような…😌🫧
その後は式典という事もあって、天ぷら🍤や茶わん蒸し🍄🟫🐣etc…が揃った彩り豊か~!な食事(厨房さんが朝から手によりをかけて作ってくれました…!)や記念品🎁もいただいて、今年も無事に終了を迎えました!!皆さんからも「楽しかったよ~♪」という声も上がり、とても良い式典となって良かったです🍀
人形劇クラブ
実はコロナの関係で、去年までは公演に行く事がなかなかできず…職員はもちろん、入園者も歯がゆい気持ちを抱いておりました😖⚡
が!!!!!
今年こそは公演に行きたい!行くぞーーーー!!!という事で、今回は二日に分けて、恵愛DS☘️の方で公演をしてきました😄✊
公演内容は『おおきなかぶ🌱』『どうぞのいす🐰🪑』!それぞれコロナ禍の中で練習を進めてきていたものです😊
行く前に何度か練習をしていき…。


いざ!!!本番一日目⚡🔥✊
おおきなかぶ



どうぞのいす



公演自体が久しぶりというのもあり、「緊張した~!」とお話してくださる入園者もみえました!が、DSの利用者様も楽しんで見ていただけていて、とても良かったなぁ…と思いました😊✨(その話を聞いていた職員が思わず笑顔になっていたのを私は見逃しませんでしたよ~😉☘️🎶)
そして、公演終了後にDS職員から助言もいただいたので、それも参考にしつつ、二日目の練習と公演を行いました💪
(二日目の方は誤って写真を消してしまった為、想像してご覧いただけたらと思います…誠に申し訳ありません…)
最後にDS利用者様からひときわ大きな拍手📣👏をいただいて、入園者もやりきったぞ~~~!!!!という表情を浮かべていて、とても良かったです♪
ちなみに!!!人形劇クラブで使用している小道具達はすべて入園者・職員みんなで力💪を合わせ、いろいろと試行錯誤を繰り返して出来上がった大切✨なものばかり…その公演の時間がより一層きらきら✨と輝いているように見えるのです😸🎵
また、このブログを作成している私も公演の様子を思い出しながらこの日記を打っているのですが、どこを切り取っても忘れられない空間が出来ていたのかなぁ、なんて思ったりもしています🙂↔️
それでは、今回の活動報告はこれで終わりです!最後まで読んでいただいてありがとうございました!
次回もお楽しみに~👋✨